- ホーム
- 過去の記事一覧
人生

人生を変える、おすすめの本10冊
今年読んだオススメの本を紹介しようと思ったのですが、オススメしたい本が10冊もなかったので、私の人生を変えたおすすめの…

読書は最高の趣味になる! すべてはひとつであること
私の座右の銘は「すべてはひとつ」。確かダヴィンチの格言だったと記憶していたのですが、ネットで調べてみると違いました。笑 …

幸せとは何か? 2種類の幸福論について
幸福論には2パターンあるのをご存知でしょうか? ずばりそれは、ポジティブ型とネガティブ型です。それでは早速、2つの幸福論…

父親が嫌いな息子へ、父を超えるということ
父が嫌いだった。もちろん虐待されていたわけではない。終わることのない反抗期のようなもので、私にとって父とは永遠のライバル…

自分探しをするために、ギャップイヤーをつくるということ
就職する前に時間を置き、自分を見つめてみるということ受験から就職、定年までの果てしなく続く細長いレール。大学受験の時…

長生きの秘訣、または絶望の裏に夢があること
ある人にとっての絶望とは、ある人にとっての普通であり、また別のある人にとっては希望かもしれない。つまりある状況というのは…

今の流行りを追う人は損している! 逆張り人生論
ファッション、音楽、映画、テレビ、ネット、テクノロジー。あらゆるものが日々ブームを起こし、消えていきます。ラジオやテレビ…

勉強の目的は暗記ではない! 勉強のモチベーションを上げる方法
中学は自由私が学んだ中学校の校風はわりと自由だった。さすがに私服とまではいかないものの、教師と生徒の距離感が近く、授業…

世界一簡単な投資の方法!国民年金や貯金にはもう頼れません
「お金は私を裏切らない」と言いながら、必死に貯金に励む人をたまに見かけますが、お金は人を平気で裏切ります。なぜなら昔学校…

「死を思え」は間違っている! 生を思うということ(メメント・ヴィーヴェレ)
2018年は相次ぐ地震や台風、豪雨の影響で被災された方々は人生が変わるような大変な年だったと思います。まず、お亡くなりに…