「アガルートアカデミー」土地家屋調査士コースの特徴

アガルートアカデミー

2018年7月より、アガルートアカデミーの土地家屋調査士講座が開講し、大変話題となっています。そこで今回は、土地家屋調査士試験合格者の視点で、アガルートのメリットとデメリットをまとめたいと思います。

アガルートアカデミーのメリット

まずはアガルートアカデミーのメリットをお伝えします。

どこよりも安い

アガルートアカデミーの最大の特徴は、受講料がもっとも安いことです。オンラインによる講義の動画配信を中心とした資格予備校のため、全国に学校を建設する必要がなく、様々な固定費を削減し、受講料を安く抑えることができています。申し込む時期のキャンペーンなどにより変動しますが、他の講座と比べて87000円~36000円もお得です。

受講料の全額返金+合格お祝い金

しかもアガルートアカデミーなら、合格者への受講料全額返金制度があります。例えば2021年合格目標の講座を申し込んで、2021年に見事合格することができれば(2年目以降の合格は対象外)支払った受講料は全額返金されます。しかも、合格お祝い金までいただけるので、受講料を払うどころか、2万円の祝い金をもらい、資格を取ることができます。

ただし、受講料を返金してもらうには以下の要件を満たす必要があります。

  1. 合否通知書データの提出
  2. 合格体験記の提出
  3. 合格者インタビューへの出演(都内開催で交通費は自己負担)

ただし、そうは言っても土地家屋調査士試験を1年で合格するのは至難の技です。勉強だけに集中することができる学生さんなら可能かもしれませんが、受験生の大半は昼間仕事をしながら空いた時間で勉強している社会人です。ですから、全額返金にこだわるあまり、動画を早送りで視聴したり、作図をフリーハンドで仕上げるような勉強のやり方はやめるべきです。1歩ずつ確実に合格へと近づくような勉強スタイルを心がけましょう。

各種割引制度あり

以下の要件に該当する人は、たとえキャンペーン価格が設定されていたとしても、そこから10%割引してもらえます。ただし、選択できるのはどれか1つのみです。

  • 土地家屋調査士試験受験経験者(受験番号を確認できるデータが必要)
  • 宅建、行政書士、司法書士合格者(合格を確認できるデータが必要)
  • 他の予備校、通信講座、スクール等での学習経験者(確認できるデータが必要)

講義とテキストがわかりやすい

価格の面でアガルートがオススメなのは十分理解してもらえたと思いますが、大切なのは講義のわかりやすさです。アガルート土地家屋調査士講座の担当は「中山祐介」講師です。彼はH24年土地家屋調査士試験全国1位合格者で、しかもLEC専任講師の経験もあります。その実力と経験を備えた中山祐介講師が講義や教材制作を担当しているため、非常にわかりやすい講座になっています。以下はサンプルの動画です。身振り手振りを使ってわかりやすくキレのある講義となっています。

工夫されている学習教材

テキストは一般的な白黒ではなくフルカラーです。そして、他の通信講座では1講義2.5時間なのが、アガルートの場合は30分に細分化されています。時間がない社会人に向けてより細かいスキマ時間にわかりやすく勉強してもらいたいという配慮です。そして、過去問を類似問題でまとめるのではなく、年度別にまとめており、過去問を解く際に新鮮さを感じられるような工夫がされています。確かに、過去問を分野別の類似問題でまとめていると、1問解いたら芋づる式に答えがわかるので、問題を暗記したような錯覚に陥ってしまいます。その状態にならないように年度別に分け、毎回新鮮な気持ちで問題を解くべきだということです。

ソーシャルメディアを利用したサポート体制

新しいオンライン型の通信講座らしく、質問への対応はFacebookグループで直接、山中講師が回答し、しかも月一回の無料カウンセリングも実施されています。ブログも定期的に更新されていますし、Twitterを使って受験生に有益な情報を提供されています。これは他の伝統のある通信講座にはなかなか真似のできないことです。

中山祐介の土地家屋調査士・測量士補「合格」ブログ

アガルートアカデミーのデメリット

アガルートアカデミーのデメリットをお伝えします。

新規開講で合格実績がなかったが、令和元年度の合格率は驚異の34.1%

2018年7月新規開講講座のため、これまでは合格実績がありませんでした。しかし、令和元年度の土地家屋調査士試験の合格率が発表されました。

アガルートアカデミー講座の受講生の合格率は驚異の34.1%!!全国平均9.68%ですから、3.52倍の合格率です。合格実績がないことを理由に申し込みを控えていた人も納得できる、十分な実績です。

講座の視聴はマルチデバイス対応 オフラインではUSBメモリを利用できる

オンライン専門の通信予備校であるため、ネット環境さえあれば講座を視聴することができます。Windows、Mac、パソコン、タブレット、スマホなど、マルチデバイスでの視聴が可能です。ネット環境がない場所ではUSBメモリオプションを申し込めばデータを持ち運んで講座を視聴することができます。USBメモリオプションの料金は以下の通りです。

「入門総合カリキュラム」受講料+79,000円
「ダブル合格カリキュラム」受講料+99,000円

土地家屋調査士試験は他の試験と違って、作図があります。机に座り、作図問題を1日2問は解かなければ合格ラインに届かないと一般的には言われていますので必ず机で勉強する時間を確保してください。通勤時間など、スキマ時間のみでの学習には不向きな試験だということです。

まとめ

アガルートアカデミー最大の特徴は、オンライン講座の資格予備校であるため、受講料が安いことです。受講料が安い資格予備校は、一般的には講義の内容が薄くなってしまいがちですが、アガルートの場合はそのようなことはありません。実力と経験を兼ね備えた講師が、理解しやすく工夫をこらして講義を行っています。今、もっとも勢いのあるアガルートアカデミーの講座で土地家屋調査士を目指してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 東京法経学院 「東京法経学院」土地家屋調査士 合格直結答練 おすすめコース「1…
  2. 土地家屋調査士とは 土地家屋調査士とは?不動産登記が重要な理由
  3. AI 仕事はAIに奪われる?土地家屋調査士や測量士の将来性について
  4. トータルステーション 土地家屋調査士の開業に必要な測量機材やPCソフト、道具まとめ
  5. 勉強 土地家屋調査士と相性の良い資格とは?ダブルライセンスのすすめ
  6. 土地家屋調査士 仕事 土地家屋調査士の仕事について【調査士を勧める理由】
  7. 【土地家屋調査士まとめ】完全マップ 【土地家屋調査士まとめ】完全マップ 21記事で徹底解説
  8. 土地家屋調査士 年収 土地家屋調査士の年収とその現実(現役の方はぜひ投票をお願いします…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP